お疲れさま

第86回全国高校サッカー選手権大会

千葉県代表の流通経済大柏の初優勝で幕を閉じました。流経柏のプレスの速さ・球際&ライン際の強さ・ボールに向かう一歩目の速さ…すべてにおいて高校生離れした動きを見せつけてくれました。選手一人一人の意識の高さがとても素晴らしかったです!!

一方静岡県代表の藤枝東…0ー4と正直完敗でした。
相手のプレスも早く思うように藤枝東の繋ぐパスサッカーができなかったのは事実ですがこの繋ぐサッカーを決して捨てなかった藤枝東の選手たちは『いつものサッカー』を見せてくれました。

厳しい目で見たら正直静岡県の代表が今年このように決勝まで来る力があるなんて思わなかった…。0ー4と言う結果にはなったけど今の静岡のレベルでは上出来ではなかったかなぁと思いました。

この藤枝東の準優勝をきっかけに“王国復活”の第一歩となる事を期待したいと思います!!

今日決勝で戦った両校のみなさん!!ほんとにお疲れさまでしたm(__)m


同じカテゴリー(サッカー)の記事
移籍先決定!!
移籍先決定!!(2009-01-29 16:06)

負けた。
負けた。(2008-06-22 06:21)

優勝!!
優勝!!(2008-06-08 15:47)

手
(2008-06-03 16:03)

2-4
2-4(2008-05-25 21:16)

キリンカップ
キリンカップ(2008-05-25 20:50)

この記事へのコメント
普段は、サッカーあまり見ないんですが・・・
今回の藤枝東は、ちょっと気になってました。
監督が・・・服部監督が高校の時の担任だったんです。
久しぶりに見た先生は、体は丸くなってましたが、声は昔と同じでした。
だから、この試合残念だったなあ。
Posted by しほべーママ at 2008年01月16日 21:37
<しほべーママさんへ>
こんばんは(^^)

ほんとですかぁ??
どんな先生でしたか??怖かったですか??
ほんとは服部先生を胴上げして欲しかったですが選手はよく頑張りました。
まだまだ服部先生には静岡のサッカーのために頑張って貰わないとですね!!
Posted by いちごいちご at 2008年01月16日 21:53
服部先生は、男子の体育だったので、担任だったけど、授業を受けたことはなかったです。
あの頃、先生はまだ20代で若かったなあ。
怖くなかったですよ。
そう言えば、学級活動かなんかで、藤枝の遊びをした覚えがあります。でも、どんな遊びだったか忘れちゃいました。(^_^;)
Posted by しほべーママしほべーママ at 2008年01月17日 20:06
<しほべーママさんへ>
こんばんは(^^)

藤枝の遊び・・・ですか??
どんな遊びなんですか??
服部先生の20代・・・見てみたい(><)!!
Posted by いちごいちご at 2008年01月19日 19:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お疲れさま
    コメント(4)