
昨日のACL準決勝
ほんと素晴らしいゲームでした☆
まずは何と言ってもサポーターの力がすっごい大きいと思いました!!
スタジアムに漂う雰囲気や気持ちや声…。スタジアムが一体になると言う経験を始めて味わいました☆
ブーイングひとつとってもすっごい揃ってる!!やじるとこは全員でやじる。しっかり見てるなぁと印象を持ちました。
試合は取って取られて取って取られるの展開…。レッズの2点目以降ほんとに入る雰囲気もなくただ試合が進んでる感じもしましたが点を取られる雰囲気もなかった…。
でも負ける気は全くしなかったのはやはりサポーターの気持ちが選手に届いてるって思いましたからね。
そしてもうひとつ!!
スタジアムとチームの理解が大いにあったなぁと思った事が…
PK戦まで突入した試合でしたがPKが始まる前アウェー側ゴール裏自由席に陣取ってた浦和サポのビッグフラッグを持ったサポーターたちが旗を持ってホーム側ゴール裏自由席にバタバタ移動してるじゃありませんか!!普通そんな事してたら警備員さんが出てくる騒ぎになるのにみんな理解してるのか誰一人として文句を言う人もいなかったしホーム側自由席ももう入れる余地がないのにも関わらず詰めて詰めて旗がゴール裏にまとまるようにみんなが協力してました。
ここは見習うべき部分(行動は本来よくない事かもしれませんが)だと思ったしチームを勝たせたいと言う気持ちをどれ程強く持つかだなぁと改めて実感させられました!!