練習見学

約1ヶ月ぶり位にジュビロの練習見学に大久保に行ってきました。

首脳陣が変わってから初めての大久保だったので期待と楽しみと若干の緊張感と共に向かいました。
何か懐かしささえ覚える『高校の部活』のような楽しささえ感じました☆

今日は午前・午後の2部練

午前中から大久保には活気があり『練習』って感じの雰囲気におしゃべりしながらも見入るシーンもありアジの頃にはなかった経験をしました。
もちろんスタッフが日本人に変わり言葉の問題も解決され選手の頭の『?』もなくなってました。もう『言葉が分からない』は通用しないよってのも改めて実感!!


内山監督も柳下コーチも選手個々をしっかりチェックしてくれて、特に柳下コーチは練習中にも個人的に選手を呼び指示をしてました。
駄目な時はすぐその場で伝える…だから選手も理解しやすいと思いました。
クールダウンもアジの頃は点々バラバラでダウンしてんだかしてないんだか見ててもイライラしてた事もありましたが渋川フィジカルコーチになってからはしっかり一緒になってのダウン。当たり前の事が当たり前に出来るチームに戻ってきました。

それから嬉しかった事も!!

午後練の全体練習が終わりクールダウンに入る時にあるスタッフさんの声が!!

『もうちょっとボール蹴りたいって言うんですがいいですか??』

攻撃陣のほとんどが居残りでシュート練習が始まったんです!!それに吊られるように守備陣の選手もチラホラ…(もちろを怪我持ちの選手は無理しなかったですが)もちろん内山監督・柳下コーチを始めすべてのスタッフが一緒に残り練習を手伝い。
アジは選手が残ってても先に帰ってしまったりした事もありましたから…。

期待が確信に変わりそうな実感さえ感じられた楽しい練習見学になりました♪

ただひとつ…
練習場の門限って必要ですか!?今日しか行かれないサポーターにサインもしないまま門を閉じてしまうような心の狭いチームだとサポーターの応援が得られなくなる日も近いかもしれません。
選手が頑張ってるのにそれをチームは潰す気ですか!?

ファンサービスも大事な『プロ』の仕事じゃないでしょうか!?


同じカテゴリー(ジュビロ磐田)の記事
お裾分け♪
お裾分け♪(2009-02-23 09:48)

おにゅぅ〜
おにゅぅ〜(2009-02-18 22:06)

やっと
やっと(2009-01-27 21:59)

ん!?
ん!?(2008-08-09 12:35)

ゴールデンコンビ☆
ゴールデンコンビ☆(2008-03-02 23:43)

この記事へのコメント
なんかホントに久々にワクワク感があります。
もちろん試合には勝って欲しいですが、選手がやっていてサポが見ていて楽しい一体感があるサッカーが見たいです!!
なんとなく期待が持てそうじゃないですか?!

しかし、ジュビロはホントにファンサが下手ですね。
ここがクリアできるともう一段上に行けるのにね(-_-;)
Posted by 向日葵向日葵 at 2007年09月20日 19:51
<向日葵さんへ>
こんにちは(^^)

とっても生き生き伸び伸びボールを蹴ってる印象を受けました。
とってもいい顔して練習してるんです。声も出てますし、遠慮もない。
まだまだ若いチームですから、強くなる要素は十分ありますね。

ファンサはほんとにがっくりしました。
暗くなるのが早くなるのでスポットライトをつけてくれたのは嬉しかったのですが、門限は練習後1時間のはずなのに1時間も経たないうちに「はい。帰ってください。」と追い出されました。
いい一日だったのに、最後がとっても残念でした。
Posted by いちごいちご at 2007年09月21日 15:15
19日は1日ありがとね。お互い計画性のない暴走ぶりが発揮されてて!?楽しかったよ♪最後はムカついたけど(;-_-+また来月行こうね。ジュビロは確実に変わるよね。もちろん良いほうに☆
Posted by キヨ。 at 2007年09月21日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
練習見学
    コメント(3)