ほんとに・・・。

浦和だけが悪いの??

この見出しだと「浦和が一方的に悪かった」みたいな印象を受けます。

昨日、一報は友達の友達が埼スタに行ってた事でメールが届き、状況が分かりました。

・・・でも、よぉ~く話を聞くと。

試合前にアウェー側自由席に陣取る浦和サポにガンバサポが水風船を投げ入れ、子供に当たった事がそもそものきっかけなのではないかと言われているようです。

試合中も浦和が得点する度に、ペットボトルや乾電池まで投げ込まれたとか!?
その一部が子供に当たり、流血してしまったらしいです。

ピッチ内でもいざこざはありました。

阿部vsバレー

ライン際で競り合い、最後どう見ても・・・何度スローを見ても阿部の足に当たってないボール。
バレーは主審が判定をする前に、ボールを入れてしまい、阿部のアピールも無視され、そのままスタート→結果的に失点となってしまった。

深夜のサッカー番組でザルツブルグに在籍するDF宮本選手が出演していて、“あれは足を止めてはいけなかった”と振り返ったが、アピールも必要だし、何よりも副審・線審がしっかり見てて欲しかったと思います。

ピッチ中央での円陣

ガンバは今シーズンから勝利すると、センターサークルで円陣を組んで喜びを表現してた!?
(私は少なくとも、一度たりとも見た事はなかった。見落としてただけかもしれないですが・・・。)

ただ、昨日は状況を考えて欲しかったですね・・・。

優勝したわけではないんですから・・・。

もちろん、腹を立てた浦和の選手の対応もよくなかったと思いますが・・・。
カチンと来るのは分かりますが、次の内容で上回って欲しかった・・・。

そして、サポが選手を煽り、選手もサポを煽り・・・この暴動が起きたと。

ただ、もし自分の子供が怪我をさせられ、そのまま指を加えて見てるだけの親っていますか??
浦和サポが怒る気持ちもよく分かります。止めに入ったサポも多くいたと聞いてます。
ガンバサポをスタジアム内に封じ込めちゃうのはよくなかったかもしれませんが・・・。

ただ、この事で浦和だけが処分を受けるのは納得いかないですね。
だって仕掛けてきたのは、ガンバ側だし、(報復はいけない事ですが・・・。)主催試合だった浦和が重い処罰を受けなきゃいけないのは分かるけど、ガンバに何もなしじゃ、ちょっといけないんじゃない??って思いました。

最後に・・・審判のレベルアップ、本気で考えなきゃいけない時期に来てるんじゃないのかな??


同じカテゴリー(浦和レッズ)の記事
GET!!
GET!!(2009-02-24 22:38)

退団へ・・・!?
退団へ・・・!?(2009-01-12 13:16)

永井移籍!!
永井移籍!!(2009-01-08 15:48)

新監督就任
新監督就任(2008-12-17 16:51)

HAPPYBirthday
HAPPYBirthday(2008-12-10 15:05)

・・・。
・・・。(2008-11-24 18:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ほんとに・・・。
    コメント(0)