WE ARE REDS!!

・・・はやらない。

相当ですね。

浦和サポーターがフロントの改善が見られるまでは浦和レッズの応援の代名詞とも言われる掛け声

We are REDS!!


を封印だとか・・・。

これって結構大きいなぁ・・・。

初めて埼玉スタジアムに行って生で聞いたこの掛け声の大きさと揃った声の虜になった私。

でも、サポーターはこのナビスコで負けたから出た行動ではなく、「勝ってもやるつもりだった」とオジェック前監督の意見も聞かず一方的に解雇したフロントに対し、説明を求める行動に出た。

浦和レッズが好きだからこその行動。

それをフロントも十分理解してる。

だからこそ、早くスタジアムでWe are REDSを聞きたいと思います。

それが、何よりも選手の力になるはずだから・・・。


同じカテゴリー(浦和レッズ)の記事
GET!!
GET!!(2009-02-24 22:38)

退団へ・・・!?
退団へ・・・!?(2009-01-12 13:16)

永井移籍!!
永井移籍!!(2009-01-08 15:48)

新監督就任
新監督就任(2008-12-17 16:51)

HAPPYBirthday
HAPPYBirthday(2008-12-10 15:05)

・・・。
・・・。(2008-11-24 18:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
WE ARE REDS!!
    コメント(0)